- 宅建の勉強がはじめて。サポート体制がしっかりした通信講座を選びたい。
- 通信講座って怪しくない?きちんとした会社を選びたい。
- とにかく分かりやすい講座を受けたい!
こんな方には、フォーサイトがおすすめです。
フォーサイトの宅建講座を受講すると、イラストが多めでかなり分かりやすい講座を受講できることはもちろん、疑問点は質問することができます。
独学だと「疑問点をそのまま放置してしまい、どんどん分からなくなってしまった…(結果、不合格)」なんてこともありますが、フォーサイトではその心配は無用!
きちんと理解して勉強をすすめられるので、合格しやすいのはもちろん、宅建士として働くときにも困りません。
この記事では、そんなフォーサイトの宅建講座をご紹介します。
\フルカラーテキスト 無料プレゼント中!/
分かりやすさが大違い!絶対合格したい人はコレ

フォーサイトのデメリット
フォーサイトのデメリットは2つ。
デメリットがどうしても気になる方は、別の講座を検討しても良いでしょう。
フォーサイトのデメリット
通信講座の中では価格が高い方
フォーサイトは、通信講座の中では高い方です。
一番安いスタディングと比べると、5万円の差があります。
ただし、「疑問点を質問できるサービスがついている」、「不合格時の返金保証がある」ことを考慮すると、コスパはかなり良いです◎
また、講義の質は大手の通学スクールと同じく分かりやすいのに、通学スクールよりも約10万円も安いです。
価格の比較
商品 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() フォーサイト | ※バリューセット3 | 69,800円質問応対サービスあり 講義の質が高い 不合格時は全額返金 通信講座の中では高い |
![]() スタディング | 19,800円 ※宅建合格コース スタンダード | 価格が安い 講義の質が高い 質問応対サービスがない |
![]() 資格の大原(通学) | 162,100円 ※宅建士合格コース・入門パック | 直接講義を聞ける 自習室がある 価格が高い |

宅建は、一生活かせる資格。
価格よりも「合格に導いてくれる」かどうかで選びましょう!
不合格時全額返金のハードルが高い
フォーサイトの大きな特徴である「不合格時の返金制度」。
こちら、不合格なら誰でも返金されるというわけではありません。
- 全ての確認テストで100点を取る
- 本試験2~3週間前までの期間に学力テストを1回受験し、得点が学力テスト受験者の上位36%に入る
- 本試験前に、受験票のコピーなどを提出する
- 本試験後に返金申請書などを提出・教材の返送をする
正直、返金条件が満たせる人であれば宅建合格の可能性はかなり高いです。
特に②の学力テストは1回しか受験できないので、ハードルが高いです。
なので、不合格時の返金保証だけを目当てにフォーサイトを選ぶのはおすすめできません。
ただし、フォーサイトの返金条件を満たせるほど勉強しないと宅建合格が難しいのも事実です。
返金条件を目標にして勉強すれば、結果的に合格への近道になります。
独学だとどれくらい勉強すればよいのか分からず不安になりがち。
たくさんの合格者を輩出しているフォーサイトが「これくらいできれば大丈夫!」という絶対的な目標(=返金条件)を満たすことができれば、本番も安心できます。

不合格時の返金制度があるのはフォーサイトだけ!
\カラーテキスト 無料プレゼント中!/
分かりやすさが大違い!絶対合格したい人はコレ
フォーサイトの良いところ・メリット
フォーサイトの良いところ・メリットを紹介します。
フォーサイトのメリット
- 質問対応サービスがあり、わかった「つもり」がなくなる
- 講義の質が高く、小学生でもわかるような説明
- 自動で学習スケジュールが作成されるので、勉強だけに集中できる
- 教育訓練給付の対象なので安心
- 短期合格者を多数輩出
【質問対応サービス】わかった「つもり」がなくなる
フォーサイトでは、宅建のプロに20回まで質問できます。
この質問制度、独学で勉強する人にはかなり重宝する制度です。
勉強中に疑問が出てきたとき、質問できる人がいない場合は疑問点をうやむやにしてしまったり、かなりの時間をかけて調べてしまったりしてしまいがちです。
当然、理解できないまま進めてしまうと宅建合格が遠のきます。
また時間をかけて疑問点を調べ、解決できたと思っても、本当にそれが正しい情報なのかどうかは確信が持てないでしょう。
わかった「つもり」になっているだけで、本当に理解できていないかもしれません。
スマホで調べているうちに、いつの間にかSNSやYouTubeを見てしまうこともあります。
質問対応サービスがあれば、すぐに宅建のプロに質問・回答をもらうことができます。
なので、
- 疑問点を調べる時間を短縮、勉強時間を増やすことができます
- プロが回答をくれるので、正しい理解ができます(ネットの情報よりも正確です)
ちなみに「質問回数は20回まで」と制限がありますが、受講生の年間平均質問数は約3回。
余裕で足りる回数です!

質問対応サービスは「忙しいけど確実に合格したい!」という方にぴったりです
【講義の質が高い】小学生でもわかるような説明
フォーサイトの講義では、誰が見ても必ずわかるような説明がされています。
具体的な特徴としては以下の2つ。
- イラスト・図解が多いので、イメージがわきやすい。
- 難しい言葉は「これでもか!」というくらい簡単な言葉に置き換えている。
他の通信講座の講義動画も知っていますが、フォーサイトがダントツで分かりやすいです。
最初の3分だけでもよいので、こちらの講義動画サンプルを見てください。
「講義のわかりやすさ」に納得できます。
きちんと内容を理解して合格できるので、宅建士として働くときでも困りません!

「宅建に余裕で合格できる!」という気持ちになるほど、わかりやすい解説です
\カラーテキスト 無料プレゼント中!/
分かりやすさが大違い!絶対合格したい人はコレ
【自動作成される学習計画】「計画を立てただけで満足♪」を防ぐ

資格・テスト勉強をするときに、こんな失敗をしたことはありませんか?
- 勉強の計画を立てただけで満足してしまい、肝心の勉強が手につかなかった。
- 無理なスケジュールを立ててしまい、目標通りこなせなかった。結果、やる気をなくした。
自分で計画を作ると、計画作成だけで満足してしまったり、無理な計画を立ててしまいがちです。
フォーサイトではあなたの生活に合わせて自動でスケジュールを立ててくれるので、計画の失敗がなくなります!
宅建に合格するには「勉強量」×「勉強方法」の組み合わせが大切。
「勉強量」は自分で努力して増やすことができますが、「勉強方法」はプロに調整してもらうほうが効率的です。
「何を・いつ・どのように」勉強すれば最適か。
あなた専用の学習スケジュールをフォーサイトが自動で作成してくれるので安心です。

スケジュールの進捗状況も確認できるので、あなたの自信につながります!
【教育訓練給付制度】厚生労働大臣が指定した講座だから信頼できる
フォーサイトを受講するかどうか迷っている方には、「聞いたことがない会社だけど信頼できるのかな?」と迷っている人もいるかもしれません。
「ユーキャンなど、聞いたことがある会社の方が有名で信用できる」と考える人もいるでしょう。
しかし、フォーサイトは信用できる講座です。
なぜなら教育訓練給付制度の対象講座だからです。
教育訓練給付制度とは?
⇒厚生労働大臣が認定した講座です
キャリアアップを支援するため、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し、一定の要件を満たした方に対して、実際に支払った受講料の一部が支給される制度です。
「教育訓練給付制度対象=国が認めている講座」なので、フォーサイトは信頼度の高い講座です。
また、教育訓練制度が対象の講座はあまり多くありません。
例えば、フォーサイトとよく比較されるスタディングやアガルートは教育訓練給付制度の対象ではありません。
この点からも、フォーサイトの信頼の高さがわかります。
また、教育訓練給付を申請すれば講座を安く受講できます。
受講料が20%おトクに!
講座の価格 A | 教育訓練給付金 B | 実質価格 AーB |
---|---|---|
69,800円 | 13,960円 | 55,840円 |
※教育訓練給付の対象かどうかは、フォーサイトの公式サイトで確認できます
【最短2ヶ月】時間がない人こそフォーサイト!短期合格者を多数輩出
8月にこの記事を読んでいる方!
10月の試験まで間に合わない…と諦めそうになっていませんか?
フォーサイトでは、約2ヶ月間で合格した短期合格者も輩出しています。
今すぐフォーサイトに申し込み・勉強をはじめれば間に合います!
フォーサイトの宅建講座は、
- 無駄のないテキスト(試験に出ない範囲は簡略化)で、ページ数が少ない
- 1講座最大15分なので、スキマ時間も効率的に勉強できる
ので、宅建短期合格に最適です!

フォーサイトの公式サイトでは、短期合格者の合格体験記も読めます!
フォーサイトの口コミ・評判を徹底調査!
フォーサイトの口コミ・評判を紹介していきます。
良い評判・悪い評判どちらもありました。
実際の悪い口コミ紹介
まずは悪い口コミ・評判を紹介します。
返金制度のハードルが高い
返金制度:ハードルがめちゃくちゃ高くそれに縛られると楽しく学習できないと判断したため利用しない方向です。
— メタルおっさん@2023宅建士にトライ🔥 (@metal_ossan) November 25, 2022
トータル悪くないので最後まで使ってみようと思います👍
フォーサイトをやってみようと思う方のためにアラフィフの感想でした🔥
テキストがシンプルすぎて不安
フォーサイトの宅建講座、テキストが簡潔でわかりやすい。正直、これだけで良いの?とも思うけれど。
— とみこ (@Tomiko_2222) November 4, 2022
私の場合、覚えていなかった内容もけっこうあって、これも覚えなきゃいけなかったんだなぁと思わせてくれたりもする。がんばろう。
悪い評判をまとめると
- 返金のハードルが高い
- テキストのページ数が少なすぎて不安
というところが評価されていませんでした。
返金のハードルについてはデメリットでも触れましたが、返金目的で受講するのは避けた方が良いです。
ただし、合格への絶対的な目標になるのでメリットとも言えます。
また、テキストのページ数が少ないからこそ「短期合格者を輩出している」という実績があります。
後述しますが、フォーサイトは合格率も高いので、不安にならなくても良いです◎
実際の良い口コミ紹介
良い口コミ・評判を紹介します。
先生の雰囲気が良い◎
私は行政書士試験の勉強をしていたときはフォーサイトにお世話になりました。理由は宅建の時からフォーサイトで合格していたからです。先生方の雰囲気も最高ですね。
— しげ。@司法書士試験合格を目指します。 (@haka4626) December 26, 2022
一番安いセットだったので、他にウォーク問等をやりました。
どこにお世話になるか選ぶのは大切だと思いました。#フォーサイト
一発合格におすすめ!
一発合格したいならフォーサイトの宅建講座
— ちゃにみわ@fp3級受験生 (@gRyJVbB0XEDiX99) November 22, 2022
控えめに言ってかなりオススメ
勉強のノウハウ伝授が充実!
フォーサイトの宅建教材到着📚
— MiiHi✑ (@Miihi___) February 23, 2022
テキスト持ち歩くの好きじゃない&予習不要だから良い感じ!
低GI食から睡眠、瞑想まで多面的に勉強のモチベ高めてくれるのさっそく好きだわ〜。普通に学業全般に役立つノウハウあざす。
他の講座受講で割引
フォーサイトの宅建でダブルライセンス割引5000円くらいかぁー。行政書士やるならまたフォーサイトにしよかなぁ。
— ハチワレ🈴宅建R4🔰 (@kskt46) November 30, 2022
まとめると、
- 講座・講師が分かりやすい
- 初学者でも理解しやすい
ところが評価されていました。

フォーサイトは、短期合格したい初学者の方にぴったりですね!
\カラーテキスト 無料プレゼント中!/
分かりやすさが大違い!絶対合格したい人はコレ
フォーサイトの料金表
フォーサイトの宅建講座は、3種類のセットがあります。
おすすめは、バリューセット3です。
バリューセット1 | バリューセット2 | \おすすめ!/ バリューセット3 | |
---|---|---|---|
価格 ※税込 | 58,800円 | 63,800円 | 68,800円 |
基礎講座 | |||
過去問講座 | |||
直前対策講座 | ※後で追加できる (10,800円) | ||
科目別答練講座 | ※後で追加できる (21,800円) | ※後で追加できる (21,800円) | |
過去問一問一答演習 | ※後で追加不可 | ※後で追加不可 | バリューセット3 申し込み者限定! |
無料質問回数 | 10回 | 15回 | 20回 |
教育訓練給付制度 | |||
全額返金保証制度 |

一番人気はバリューセット3!
全額返金保証は、バリューセット3しか受けられません。
フォーサイト宅建講座は、以下の方法でお支払いができます。
- 代金引換払い(現金のみ)
- クレジットカード払い
- 銀行振込
- コンビニ決済
- ショッピングローン(分割払い)
- Amazon Pay
- 楽天ペイ
おすすめコースはバリューセット3!
おすすめのコースはバリューセット3です。
おすすめの理由は、
- 過去問一問一答演習のサービスが、バリューセット3限定
- 結果的に一番コスパが良い◎
からです。
\バリューセット3限定/
過去問一問一答演習
バリューセット3をおすすめする最大の理由が「過去問一問一答演習」サービスです!

サービスの内容をざっくり説明すると
です。
スマホで演習できるので、電車に乗っている時間・お風呂などのスキマ時間で勉強できます。
とにかく暗記勝負の宅建ですから、スキマ時間の有効活用ができるサービスはかなり有効です。
また、宅建の勉強で一番時間を使うのが過去問演習。
実際、わたしも勉強時間の約6割を過去問演習に割きました。
宅建は過去と同じような問題が何度も出るからです。
一番時間を使う過去問演習ですから、フォーサイトの「過去問一問一答演習」サービスを多用することは間違いありません。
バリューセット3限定の「過去問一問一答演習」をどれだけやり込めるかが、合格への分かれ目になるとも言えます。

他のセットを選んだ場合、「過去問一問一答演習」は追加で購入できません…。
結果的に一番コスパが良い◎
料金表を見てもわかる通り、バリューセット1・2を選び他の講座を後から追加した場合、バリューセット3よりも高くなってしまいます。
「直前対策講座」は試験直前にYouTuberなどが要点をまとめた動画を配信しているのでなくても良いと思いますが、「科目別答練講座」はあった方が良いです。
本試験を見据えた「問題を解く練習」ができるので、本番の得点に直結します。
また、過去問演習だけではわからなかった、自分の課題点を見つけることもできます。
最初から「科目別答練講座」が入っているバリューセット3を購入するのがおトクになります!
\カラーテキスト 無料プレゼント中!/
分かりやすさが大違い!絶対合格したい人はコレ
全額返金・お祝い金の条件
フォーサイトの全額返金・お祝い金の条件を紹介します。
【不合格時】全額返金の条件
まずは不合格時の全額返金の条件を紹介します。
- 全ての確認テストで100点を取る
- 本試験2~3週間前までの期間に学力テストを1回受験し、得点が学力テスト受験者の上位36%に入る
- 本試験前に、受験票のコピーなどを提出する
- 本試験後に返金申請書などを提出・教材の返送をする
デメリットでも記述しましたが、かなりハードルの高い条件です。
返金目的での受講はおすすめできません。

「返金条件=合格の道しるべ」と思い、勉強するのが良いです!
【合格時】お祝い金の条件
合格時は、最大で2,000円分のAmazonギフトコードがもらえます!
期限内にアンケート・合格体験記の提出のみ
お祝い金の条件は緩いです。
合格したらぜひ申請しましょう!
圧倒的な合格率の高さ(75%)

フォーサイトの合格率は、75%!
全国平均の4.41倍と、かなり高い合格率です。
フォーサイトとよく比較されるアガルート、スタディングと比べても一番高いです。
メリットでも記述しましたが、圧倒的にわかりやすい講義のおかげと言えますね!
\カラーテキスト 無料プレゼント中!/
分かりやすさが大違い!絶対合格したい人はコレ
フォーサイトの講師:窪田義幸
フォーサイト宅建講座の講師は、窪田義幸先生です。
窪田義幸先生のプロフィール
プロフィール | 【名前】窪田義幸 【生年月日】1970年10月8日 【出身】愛知県 【血液型】A型 |
---|---|
経歴 | 立命館大学卒業 宅地建物取引士、マンション管理士、管理業務主任者、行政書士等の資格を保有 |
座右の銘 | あいつは天才?実は努力家! |
趣味 | 読書 |
尊敬する人 | 稲盛和夫 |
穏やかな話し方をされる先生です。
YouTubeもされており、人柄の良さが伝わってきます!
Twitterで一問一答も配信されており、かなり勉強になります。
(こんなの無料でいいの…?)
#宅建 #その他の法令 #一問一答
— 窪田義幸@フォーサイト宅建専任講師 (@foresight_tak) December 22, 2022
木造建物を造る際には、強度や耐久性において、できるだけ乾燥している木材を使用するのが好ましい。
フォーサイト宅建講座のよくある質問7つ
ここからは、フォーサイト宅建講座でよくある質問・回答を紹介します。
①お問い合わせ先について
- お問い合わせ先を教えてください。
-
受講前のお客様の場合、以下「お問い合わせ」ページの【メールフォームはこちら】からお問い合わせいただけます。
ご質問等ございましたら、各項目の内容をご入力の上、お気軽にお問い合わせください。
②分割払いについて
- 分割払いはできますか?
-
ご利用いただける決済方法のうち、「クレジットカード」と「ショッピングローン(※)」は分割でのお支払いが可能です。
※(株)ジャックス様がご提供されているクレジットカード不要の分割払いとなります。
③キャンペーンについて
- お申し込みがお得になる時期やキャンペーンはありますか?
-
キャンペーンは不定期で実施しておりますが、本試験後や合格発表後に、キャンペーンを実施する場合があります。
④教材の発送時期について
- 申し込み後、教材はいつ発送されますか?
-
教材の発送タイミングにつきましては、お申し込み時のお支払い方法によって異なります。
お支払い方法ごとの発送時期については、以下の通りです(大型連休や年末年始を除く)。
※天気や交通事情により、ご案内いたしましたお届け日より遅れる場合がございます。【代金引換】
お申し込みが16時までに確認できれば即日発送いたします。【クレジットカード払い】
クレジットカード決済の承認取得が16時までに確認できれば即日発送いたします。【銀行振込・コンビニ決済】
入金確認ができた当日、もしくは翌日に発送いたします。【ショッピングローン】
ショッピングローンの審査承認の取得後、3営業日以内に発送いたします。【Amazon Pay】
決済確認後、1営業日以内に発送いたします。
原則16時までのお申し込みで、決済が確認できれば当日発送も可能です。【楽天ペイ】
決済確認後、1営業日以内に発送いたします。
原則16時までのお申し込みで、決済が確認できれば当日発送も可能です。
⑤学習の質問について
- 学習の質問について電話窓口はありますか?
-
お電話の窓口はご用意いたしておりません。
受講後のお問い合わせは、全てeラーニングの「メニュー」>「各種お問い合わせ・質問箱」>「新規質問」からメールにて受付いたしております。
⑥発送業者について
- 発送の際の宅配業者は指定できますか?
-
日本郵便での発送となり、他の宅配業者での指定は承っておりません。
⑦クーリングオフについて
- クーリングオフは出来ますか?
-
クーリングオフの制度とは異なりますが、下記4点すべての条件を満たしている場合に限り、返品(受講前解約)を受付いたします。
- 当該講座の初回発送教材(キャンペーン教材含む)のみを受け取られた状況であること。
- 教材が受取時のまま(未開封)であること。
- 教材等を受け取られた日から8日以内に、弊社までメールにより解約申し入れのご連絡をいただいた場合であること。
- eラーニングにて弊社デジタルコンテンツ(デジタルテキスト、講義動画、講義音声など)のダウンロードをされていないこと。
※デジタルコンテンツのダウンロードが行われていることが確認できた場合、教材受け取りから8日以内かつ教材が未使用であった場合でも、受講前解約の受付はできません。
「合格」にこだわる人はフォーサイトを選ぶべし
本記事では、フォーサイトのメリットや口コミなどを紹介しました。
公式HPでは無料体験もできます。

悩んでいる方は、まずは無料体験をしてみましょう!
\カラーテキスト 無料プレゼント中!/
無料体験できます!
ポテです!