
宅建合格したし、就職活動しようかな~
という方が見つけがちな宅建Jobエージェント。
正直なところ「不動産業界じゃないと嫌だ~!!」というこだわりはありません。
でもせっかく宅建取ったし活かしてみたいなあ…
いや~、でも重説とかしたくないなあ…責任重いし…
というあやふやな気持ちのまま面談をしてきました。
≫≫ 宅建JOBエージェントの公式サイトへ面談までの流れ:履歴書いらず!
登録してから面談をするまでは、こんな流れでした。
- 登録
- LINEで日程決め
- 面談
事前に履歴書とかを用意する必要はありませんでした!
「とりあえず良い求人があれば教えてほしいな~」くらいの軽いスタンスだったので、ありがたい!
登録作業も1分もあれば終わる内容でした。
「強み」とか「自己PR」などの項目がないので、簡単に登録できます。

他の転職サイトは登録に10分以上かかっていたので助かりました!
また、面談の日程は平日の20時とかでもOKと言われました。
お仕事終わりや晩御飯後の時間でもできますね!
≫≫ こちらから登録できます!わたしのわがままな就活スタンス
絶対に譲れない条件がある!!!!!!
就活をする上で絶対に譲れない条件が3つありまして…
- 土日休み
- 事務がいい(営業は絶対に嫌)
- 電車で通える
この3つ、我ながらスーパーわがままだと思っています。
特に一つ目。
「不動産業界で働いてみたい!」って言ってるのに「土日祝は絶対に休みたい!!!!」というのは…
ゆとり世代まる出しです!!!
でも絶対に譲れないので、面談のときにきちんと伝えることにしました。
もちろん不動産業界は未経験です。

嫌々働いても楽しくないですもんね!
面談の流れ:求人紹介までしてくれる!
面談の流れはこんな感じでした!
これまで「どんな部署にいたか」などを軽くお伝えしました。
「大きな目標があったわけではなくて…」と正直に言いました。
わがままな条件を言いました…
その場で2つ紹介してもらえました!
不安なことをたくさん聞きました!
ちなみにzoomとかではなく電話です。
スッピンでも大丈夫!
1.私の職歴の確認
まずは職歴を確認されました。
これまでの経験を軽~く確認されました。
「軽~く」というのがポイントです。
他の転職サイトで面談したときは、もう1から10まで事細かに説明しないといけなかったんですが、宅建JOBエージェントは軽くでOK!
職歴を説明するのが面倒だな~と思っていたのでラッキーでした!(笑)
職歴によっては営業や宅建事務だけではなく、人事や経理なども紹介してもらえるそうです!
2.宅建を取った理由
次に宅建を取った理由を聞かれました。
私自信、特に大きな目的があったわけではないので
「えっと…なんとなくです…軽い気持ちで…」
みたいな回答をしてしまいました。
でも怒られることはありませんでした。(笑)
3.仕事の条件の確認
仕事の条件を確認されました。
「わたしのわがままな就活スタンス」で書いた通りの条件を伝えました。
- 土日休み
- 事務がいい(営業は絶対に嫌)
- 電車で通える
わがまますぎて渋られるかな…と心配していましたが、大丈夫でした!
(希望通りの求人を紹介してもらえた!)
土日休み
「土日祝に出勤できる方が、紹介できる求人数は増える」とのことでしたが、土日祝休みのお仕事もあるそうです!
事務がいい!
宅建JOBエージェントで持っている求人の割合は
宅建事務:営業職=1:9
とのことでした。
なので、営業職でもOKな方の方が就職活動はやりやすそうです。
それでも私はセールストークなんて無理!!!!
絶対に事務しかできません!!
4.求人紹介
仕事の条件を伝えたあとは、すぐに求人を紹介してくれました!
その場で紹介してくれたのは2件!
- 誰もが聞いた事のある大手不動産会社
- 土日休み
- 宅建事務
- 交渉次第で転勤OK
その場で応募を決める必要はありません。
面談後に詳しい求人票をもらえたので、それを見て応募の場合は連絡ください!と言われました。
5.質問タイム
最後に質問タイム!
わたしが質問した内容・回答を紹介します。
「他にも何か質問が出てきたらラインくださいね~!」と言われました。
相談しやすい!
面談の所要時間:15分くらい
面談は15分くらいで終わりました。
これもありがたい!!
他の転職サイトで面談をしたときに小1時間かかったことがありまして…

15分なので、昼休みなどのスキマ時間でもできますね。
担当の方:さっぱりしていて◎
担当の方はさっぱりしていて良かったです!
というのも、他の転職サイトで面談をしたときに「この人意地でも転職させたいんだろうな~」というのが伝わってきたことがありまして…
宅建Jobエージェントの方は気になる求人があったら応募してみてね~!」くらいの軽いスタンスだったので良かったです。
押しに弱い人でも安心です!
首都圏以外でも大丈夫?
面談をするまで「私首都圏に住んでないけど求人あるのかなあ…」という心配をしていました。
が!
「求人紹介」でも書いた通り、問題なく紹介してもらえました。
(私はやや田舎に住んでいます)
わがままな条件も受け入れてくれた!
宅建Jobエージェントはわがままな条件でも求人を紹介してくれました。面談も時間がかからないので、軽い気持ちで登録してみても良いと思います!
≫≫ 宅建JOBエージェントの公式サイトへ
コメント